★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月24日「昔の人はえらかった」《社会》【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がバケツで育てた稲を収穫しました。管理作業員さんが育てておられた赤米・黒米をくださったので、いっしょにまとめてびんに入れ、棒でつくという、昔ながらの方法で脱穀することにしました。
 交代でびんをおさえながら、シャコシャコ、シャコシャコ……シャコシャコ、シャコシャコ……シャコシャコ、シャコシャコ……
 「いつまでやればいいのー?」「米がもみがらから全部出るまで!」シャコシャコ、シャコシャコ……
 来週月曜日の家庭科の米を炊く調理実習に、はたして間に合うのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 チャレンジなわとび(〜12/15)
全校集会予備日
12/5 英語学習
花いっぱいプロジェクト出荷式
12/6 代表委員会
キャンドルナイト2年(西梅田)
おいもパーティ1・2年
12/7 委員会活動
人権紙芝居1・2年
地域・PTA
12/3 餅つき大会(豊崎神社)
12/4 PTA役員会実行委員会

学校だより

校歌

教材資料など