★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月28日 「サン,SUN,ソーラーパワー!」《理科》 【4年生】

画像1 画像1
 午前中は運動会練習でした。暑かったですね。水分補給が大事です。

 給食の後も青空が広がっている。雲はない。南中は過ぎたが,太陽は高い…ソーラーカーを走らせる絶好のチャンスだ。
 ただ,朝方と違って真上からの太陽は1階の廊下に影を作っている。運動場は使えない。屋上はどうだろうと職員室で悩んでいると,「プール」というアドバイスが返ってきた。

 いつもなら,清掃時間が終わった後,5限目が始まるまでに連絡帳を書くが,今日は後回し。とにかく2人に1台でもいいからソーラーパネルを取り付けた車を完成させなければいけない。前回組立てたものは分解しているからだ。

 屋上に上がる。
 コンクリートに太陽熱が吸収されていて少々熱い。手に持ったままブーンと勢いよくモーターが回りだした。
 モーターとタイヤに輪ゴムをかける。前回は,これでピタッと動きが止まった。輪ゴムの張力に電気の力が負けてしまっていたのだ。
 今日はどうだろう。おそるおそる輪ゴムをかけてみる。
「回った!」
 手に持ったままではなくて,床に置いてみた。するすると走り出す車,少し走って止まる車。なかなか走り出さない車…
 走っている子のソーラーパネルは,うまく角度が調節されていて太陽の方を向いているようだ。
 10分ぐらいすると,走り出す車が増えてきた。びっくりするほどのスピードが出ている車もある。
 今度は全員が動かせるように,あらかじめソーラーパネルを設置したままおいておくことにしよう。
 明日も晴れそうだ。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 運動会全体練習予備日
運動会会場準備(2)
6/1 豊崎小学校・運動会
6/2 運動会代休
6/3 運動会予備日
6/4 心臓検診(1年生・13:30〜)
6/5 社会見学(4年生・大阪市環境局 西淀工場)
委員会活動
地域・PTA
6/5 PTAベルマーク古切手収集
その他
6/4 キャンドル・ナイト(茶屋町会場)

学校だより

校歌

教材資料など