★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

12月2日 アイソン彗星について

 金曜日,アイソン彗星の記事を書いて自宅に戻って夕刊を見ると,「アイソン彗星崩壊」という見出しが……。

 米航空宇宙局(NASA)が,「彗星本体の核が太陽の熱で崩壊した可能性が高い」と報じていました。

 学校ホームページは現在のところ,職員室にある端末でしか操作できないため,発信した後記事の訂正や削除はできません。週末は(しまった〜。)と思って過ごしていました。が,蒸発したとみられていたアイソン彗星について,米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は29日,「彗星本体の核が部分的に残っている可能性がある」と発表しました。
 
 消滅したものが部分的に残っているようですが,地球から観測できるかは未知数です。彗星が見えるか見えないか,「目に見える現象や結果」だけをとらえるのではなく,宇宙のはるか彼方からやってきた彗星が地球付近にやってくるという「背景」を考えるだけで,わくわくしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 5年生社会見学(ダイハツ工業)
年賀状コンクール(〜1/17まで)
交通安全指導(各学級)
1/15 耐寒かけ足(〜1/31まで)
1/16 児童代表委員会
1/17 3年生社会見学(くらしの今昔館)
地域・PTA
1/15 PTAあいさつ運動
1/17 読み聞かせ
祝日
1/13 成人の日