★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

12月2日 「師走です!」

画像1 画像1
 今朝は冬の到来を感じさせる寒さでした。

 玄関掲示が変わりました。

 なかなか味わい深い詩ですね。じっくり繰り返して読んでみたくなります・・・。人の心をつつみこめるように、優しい言動ができるようになりたいものです。

 もうすぐ作品展です。こうご期待!(^O^)

12月1日 「花いっぱいプロジェクト2015」《出荷式》 【全学年】

画像1 画像1
 9月29日に植えたプラグ苗がずいぶんと大きくなりました。きれいな花も咲かせています。
 本日,花の苗や土を出資していただいた大阪ステーションシティ様,茶屋町地域に花を飾っていただく北梅田地区まちづくり協議会様へ,花の出荷式を行いました。
 あわせて,花鉢の植え替えもしました。

 本日,パンジーかビオラの花苗を持ち帰ります。大切に育ててくださいね。地域の方々には,2月まで大事に育て,2月にプレゼントします。楽しみにしていてください。
画像2 画像2

12月1日 「花いっぱいプロジェクト2015」《アブラナの種植え》 【2・4年生】

画像1 画像1
 出荷式に続いて,2年生と4年生の子どもたちがアブラナの種植えをしました。早朝よりPTAの方々に来校いただき,準備作業からお手伝いしていただきました。

 9月28日のプラグ苗植えのときと同じように,まずは土に肥料を混ぜていきます。次に,ビニルポットに土を入れ,トレーに並べます。そして指で穴をあけて,小さな丸い種を植えました。最後は水やり。
 2年生と4年生が協力して作業を進めました。いつ芽が出てくるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 給食集会・児童代表委員会
能楽体験【1】(4年生)
1/22 能楽体験【2】(4年生)
1/25 あいさつ運動週間
社会見学(2年生・地下鉄中津駅)
口座振替日
1/26 学校徴収金口座振替日

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など