★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月1日「体積の単位について」《算数》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級休業から開けて、6年生復活。
 
 学習も頑張って取り組んでいます。
 
 算数では単位についての学習しています。コースに分かれて一生懸命取り組んでいました。
 
 体調管理に気を付けて、卒業までの学校生活楽しんで過ごせるようにしていきましょうね。

2月1日「楽しみな時間」《外国語活動》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のC-NETは、先日の学級休業でできなかった振替分として行いました。
 振替はないと思っていた子どもたちは大喜び。
 今日も楽しく文房具を表す英語について学習しました。ちなみに「ホッチキス」を表す英語は分かりますか?また子どもたちに聞いてあげてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 ギャラリー表彰
認知症についての学習5年
PTAあいさつ運動
2/13 能楽体験4年
学習参観・学級懇談会
2/14 クラブ活動
2/15 ふりかえりの日
C-NET5・6年
2/18 代表委員会
能楽体験4年
口座振替日
2/12 給食費講座振替日

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果

平成30(2018)年度 学校協議会

平成29(2017)年度 学校協議会

全国体力・運動能力・運動習慣等調査