★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月15日「地域の歴史を知ろう2」《社会科》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区内にあっても初めて来る子や、存在は知っていても歴史は知らなかったなど多くの発見ができた1時間でした。

4月15日「地域の歴史を知ろう1」《社会科》【6年生】

画像1 画像1
6年生の社会科は「地域の歴史調べ」からスタートです。校区内にある建造物や石碑を見学に行きました。
画像2 画像2

4月12日 「桜とほうきと2年生」【2年生】

画像1 画像1
もうすぐ掃除の時間も終わりのはずですが、給食室前掃除のグループが教室に帰ってきません。

心配になり見に行くと
「せんせ〜い!おわりませ〜ん!」

掃けども掃けども散りゆく桜の花びらを一生懸命掃除していました☆

一年生のお手本にならなくちゃ!と舞散る桜の花びらを何度も何度も掃き集めていました。

その光景を掃除しながら見ていた五年生がポツリと

「きれいやな〜桜、頑張ってるなあ〜二年生!」

桜もさることながら、一生懸命掃除する二年生の姿と、その頑張りを素直に共感できる五年生の心に

先生は「美しい」と感じましたよ☆
画像2 画像2

4月12日「ふきふき」【1年生】

画像1 画像1
 始業式から今日で一週間が終わります。
 
 一日使った机をきれいにふきふき、掃除もしっかり頑張っています。
画像2 画像2

4月11日 「図書の時間」《国語科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の4時間目は図書の時間です。

 今年度も図書館司書の石田先生にお世話になります。
 今日も早速、みんなが楽しみにしている読み聞かせをしていただきました。

 また、読み聞かせの前には、図書室の正しい使い方を今一度確認する時間もとっていただきました。

 マナーを守って、上手に図書室を利用できるようになってほしいです!

 これからも、毎週図書の時間が楽しみです☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 遠足
4/26 家庭訪問
祝日
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日