★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月11日 「風神雷神」 《図画工作》【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業では以前鑑賞した風神雷神を作品として制作しはじめています。
金色の下地を塗った画用紙の上に筆で描いてます。風神雷神をみて作品をまねしたり、自分で考えた風神雷神を描いたりして、自分の思いにあった風神雷神を頑張って制作しています。
 みんな真剣に描いていました!

10月11日「Do you have〜」《外国語活動》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マリアン先生と外国語の学習です。

 今日はアルファベットでの神経衰弱をしていました。
 
 カードを手に持ち、「Do you have A card?」
 英語であいさつ、じゃんけん、
 友だちの持っているカードを聞き合えばもらえるというゲームをしていました。
 
 みんな楽しく活動に取り組んでいました。

10月11日「安全に過ごそう」【2年生】

画像1 画像1
 台風19号の接近について、学級で指導していました。
 
 「強い風が吹いているときは、外出を控えて、お家で安全に過ごしましょう。」

 大型の台風が近づいています。災害時のことについて、お家でもしっかりお子さんとお話をしてください。

10月10日 「町たんけん報告会に向けて」《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、先週の町たんけんで学んだことを19日(土)の学校公開土曜授業で「町たんけんほうこく会」として発表会を行う予定です。

 どのグループも報告会にむけて話し合いが行われていました。

 いい報告会になるよう頑張りましょうね☆

10月10日 「豊崎相撲大会に向けて」 《体育で 》【5年】

画像1 画像1
 火曜日の豊崎相撲大会に向けて最後の練習に取り組みました。
 最初に比べると、しっかり腰を落として取り組めるようになってきてます。
 
 火曜日の本番、どんな大会になるか楽しみですね!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 栄養指導1・2・3年
昭和設計建築学習5・6年
11/6 交通安全指導
11/7 栄養指導4・5・6年
英語学習
委員会活動
11/8 芸術鑑賞会
11/11 ギャラリー表彰
昭和設計建築学習5・6年
ふれあい喫茶6年
代表委員会
地域・PTA
11/7 豊崎中学職場体験
PTA役員会実行委員会
11/8 豊崎中学職場体験
11/9 豊崎子どもまつり
口座振替日
11/11 給食費口座振替日