ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

階段の形の面積は? 2

そのあと、タブレットの発表ノート機能を使って、それぞれの考え方を全体で共有します。
階段の形を分割して考えたり、欠けた部分を全体の面積から引いたり、2つ合わせて長方形にしてから2で割ったりと、さまざまな求め方が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段の形の面積は? 1

4年生の算数の時間です。
これまで学習した長方形や正方形の面積の求め方を応用して、階段の形の面積の求め方を考えます。
まず、1人で考えたあと、ペアで交流して話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで なわとび! 2

寒さにまけず、低学年も高学年もがんばっています。
むずかしいとびかたにチャレンジしている子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで なわとび! 1

なわとび週間のようすです。
20分休みを活用して、2学年ずつに分けて取り組んでいます。
準備運動をおこなったあと、運動委員会の児童のお手本に合わせてみんなでとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニュースです! 飼育園芸委員会

今朝は、飼育園芸委員会からのビデオ発表がおこなわれました。
校内の園芸ニュースや「あずき」と「きなこ」のうさぎさんレースのニュースなど、楽しいビデオにしあがっていました。
1年生の教室では、みんな大注目でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 終了式
修了式 離任式 <水曜校時>全学年3時間授業11:30頃下校
3/25 春季休業 (〜4/7まで)

お知らせ

その他