保健指導
8月29日(金)
発育測定の際、養護教諭から8・9月の生活目標「生活リズムを整えよう」にちなんで、「生活習慣クイズ」が出題されました。 (例)Q.朝ごはんを食べると、どんないいことがある? 夏休みで生活リズムがくずれてしまった子も、早く「早寝早起き朝ごはん」の生活に戻していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート!
8月26日(火)
◇ たくさんの荷物を持って、笑顔で登校 ◇ 始業式 ・校長先生の話 「今日から2学期が始まります。80日の間に、たくさんの行事があります。楽しみですね。でも、時には、頑張らないといけない場面、つらくてやめたくなるような場面もあるでしょう。そんな時は、『ピンチはチャンス!』と良い結果をイメージしながら、取り組んでいきましょう。」 ・転入生の紹介 ― 4人の仲間が増えました。 ・2学期の生活について 「(ち)チャレンジ、(ゅ)勇気を出して、(う)うれしい顔で、(お)大きな声であいさつ、(う)『うざい』などのとがった言葉は使わない」 ・「大阪市歌」「校歌」斉唱 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から2学期
◇ 2 学 期 始 業 式 ◇
8月26日(火) 始業式 ー 8:45〜 持ち物 ー 通知票の袋,上靴,筆記用具,夏休みの課題,給食セット等 ※ 詳細は、学年だよりでご確認ください。 下 校 ー 13:20頃(給食終了後、下校します。) ☆ 夏休みに、2年2組と3組の床を張り替えました。 ![]() ![]() 夏休みの学校
7月25日(金)
中央小学校のみなさん、楽しい夏休みをすごしていますか?規則正しい生活をおくれていますか? 夏休みの学校は、みんなの元気な声が聞こえなくてさみしいですが、先生方は、いろいろな研修(勉強)をしたり、図書室の本の点検・整理をしたり、教室やトイレの掃除をしたりしています。 危険な暑さがつづいています。外出する時は、熱中症対策を忘れずにね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() た〜まや〜![]() ![]() 中央小はあいさつが自慢の学校と言ってもらえるように、夏休みもがんばろう! |