ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

体育学習発表会に向けて 24

続いて、4年生です。
団体演技では、あざやかな水色のスカーフを身に着けます。
しかも、ただ身に着けるだけでなく、さまざまに使い方を工夫して、バラエティにとんだ表現運動を見せてくれます。エンディングをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 23

続いて、3年生です。
3年生以上は、体操服で練習をおこないました。
トラック上でのウェーブもとても上手になりました。
天を突きさすように伸ばした腕や高くあげた脚に、これまで積み重ねてきた練習の成果があらわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 22

続いて、2年生です。
2年生も標準服で練習しました。
まずは、かけっこの入退場を確認したあと、団体演技の練習をしました。
とてもいいお天気だったので、かさのブルーの影が見事にグラウンドに映し出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会に向けて 21

いよいよ体育学習発表会が明日にせまり、今日は最後の練習日となりました。
朝から30分間ずつの特別時間割を組んで、全学年が最終のおさらいをしました。
まずは、1年生です。体操服は本番に備えて昨日持ち帰ったため、標準服でのおさらいとなりました。
かけっこを一度走ったあと、団体演技の練習をしました。5色のポンポンが青空に映えてとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の手づくりおもちゃを1年生にプレゼントしたよ

2年生が生活科でつくったうごくおもちゃを、1年生にプレゼントしました。

グルグル回ってもようがたのしい「ぶんぶんごま」や、ピョーンととぶ「パッチンジャンプ」「ピョンコップ」など、もりだくさんです!

あそびかたもせつめいして、1年生たちは目がキラキラ…。
さっそくきょうしつでたのしくあそんでくれました。

これからもなかよくよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 終了式
修了式 離任式 <水曜校時>全学年3時間授業11:30頃下校
3/25 春季休業 (〜4/7まで)

お知らせ

その他