いじめについて考える日

全校朝会で校長先生から「いじめについて考える日」についてお話がありました。
人のいやがることを言ったり、したりしてはいけないこと。
また、もし、いやな気持ちにさせてしまったら、すぐにあやまること。
いやな気持になっている人を見つけたら、いやな気持にさせている人に注意をしたり、先生に相談すること。
そして、海老江西小学校でいじめがゼロになるようにしましょうというお話でした。
海老江西小学校143名すべての児童が安心して学校生活を送れるようみんなで取り組んでいきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 非行防止教室(6年生)
スポーツテスト(50m走) 
5/14 なわとびタイム開始
たてわり清掃開始
歯科検診
5/15 図書館見学(3年生)
こうえんへいこう(1年生)
5/16 クラブ活動開始
スポーツテスト(シャトルラン)
えんどうさやむき体験(2年生)
5/17 図書ボランティア(2年生)
科学館見学(4年生)
地域・PTA
5/15 PTA実行委員会