盲導犬ゲストティーチャー3年

目が不自由な方のための物も教えていただいたり、さわらせていただいたりしました。
点字の入った絵本
点字入りの定規やメジャー

見せていただいた折り紙は教室に通っていて自分で作っておられるそうです。
今回は夏から秋の折り紙を作ってこられました。
柿色の柿にに緑色のへたの色紙がつけられています。

目の不自由な方の卓球も実演してくださいました。
料理をしたり、水泳をしたりもされるそうです。
そうやっていろいろな所へ行く時にもうどう犬は安全にみちびいてくれます。
目の不自由な方にとって、もうどう犬は体の一部であり、心の通う家族なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 発育測定(1〜3年生)
プール納め
盲導犬ゲストティーチャー(3年生)
9/4 社会見学(焼却工場/4年生)
9/5 委員会活動
9/6 図書ボランティア(6年生)
9/9 国語科校内研修会
スクールカウンセラー来校日
国語科校内研修会
地域・PTA
9/5 大阪880万人訓練
9/8 区Pバレーボール大会