児童集会10.17

画像1 画像1
 たてわり班AとBに分かれて紅白玉つなぎ競争をしました。一人が後尾の球を前列に持ってきて玉一つ分すすませます。次の人が新しい最後尾の球を最前列に持ってきてすすませます。一玉ずつすすむユーモラスなゲームです。
 球と球の間をあけないことがルールになっています。海西っ子は、このルールをきちんと守ってゲームをすすめます。ルールが守れなかったら成立しないゲームです。ルールを守ってゲームを楽しめる。これも海西っ子の良いところですね。このようなたてわり班活動によって、よき伝統が高学年から低学年に引き継がれていきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 修学旅行(6年生/志摩・鳥羽方面)
10/29 修学旅行(6年生/志摩・鳥羽方面)
給食試食会
10/30 社会見学(明治なるほどファクトリー/3年生)
10/31 クラブ活動
とび箱チャレンジタイム(20分休み)
西淀川支援学校地域間交流会
11/1 遠足予備日(5年生)
とび箱チャレンジタイム(20分休み)
口座振替日
10/28 児童費・PTA会費口座振替日
地域・PTA
10/26 地域自主防災組織役割訓練
10/27 海西子どもまつり