4年生 出張サイエンスショー

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の理科の学習時間に、大阪市立科学館の学芸員の方々に出張サイエンスショーをしていただきました。
理科室で行った実験はとても迫力があり、目の前で繰り広げられる実験の数々に子どもたちは大喜びでした。

 サイエンスショーでは、風船を使って湯気と水蒸気の違いを教えてもらったり、ペットボトルに空気入れのような装置を差し込んで、みんなで雲を作ったりしました。
 家の中にある物(アルミ缶・カセットコンロ・水など)を使って、実演してもらったような実験ができることも知り、
「さっそく自宅でしてみたい!」
と言っている児童もいました。
 
 あっという間に授業が終わってしまったので、子どもたちは
「もう少し、もう少し!!」
と、名残惜しそうに理科室から離れようとしませんでした。


 今回の実験は三学期の学習内容なので、とても貴重な経験となり、また忘れられない予習になりました。
ご来校してくださった学芸員の方々、どうもありがとうございました。


4年生 担任

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 健康週間(〜12/9)
スクールカウンセラー来校日
歯垢染め出し(1年生)
12/10 歯磨き見守り隊(まつ)
12/11 音楽体験授業(関大交響楽団)
地区子ども会・集団下校
12/12 歴史博物館・ピース大阪見学(6年生)
くだもの出前授業(5年生)
歯垢染め出し(4年生)
口座振替日
12/10 給食費口座振替日
地域・PTA
12/7 福島区役所防災訓練
12/11 健全育成協議会(19:00〜)
12/13 幼稚園もちつき大会

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災