お茶会 3月10日

画像1 画像1
今週は、校長室で昼休みにお茶会を開いています。

3月17日に卒業する6年生の子ども達に、卒業のお祝いと感謝の気持ちを込めて。

生まれて初めて抹茶をいただく子どもがほとんどでした。

○お味はいかがでしたか?
●美味しいです。
本当?苦いでしょ。気を使って美味しいと言ってくれたのかな?
● おいしゅうございます。
この言葉は、私から教えました。
●結構なお点前です。
どこで覚えたのかな?茶の湯の作法を知っている男子もいました。
●苦いです。
苦いから、抹茶をいただく前に、甘い和菓子をいただくのです。

抹茶の濃さは、薄味よりも濃い味の方を好む児童が多かったです。

Q.小学校の思い出で一番心に残ったことは何ですか?
A.修学旅行と答えた子どもが一番多かったです。

Q.修学旅行の何が心に残っていますか?窓から見た景色、ホテルの食事、乗り物、友達と一緒に過ごしたこと

6年間の思い出を胸に、未来へ羽ばたいてくださいね。





iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31