幼小連携 歯みがき見守り隊 3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月から3月まで、月に1回、4時間目終了後、給食準備の時間に、4〜6年生の児童健康委員会の子ども達が、幼稚園の年長まつ組と年少さくら組の歯みがきの仕方を見てあげてきました。

今日は1年間の締めくくりの日です。

きれいに磨けたかな?

歯みがき見守り隊の小学生が、園児の歯を見てあげています。

きれいに磨けているよ。

まつ組の子ども達が、歯みがきカレンダーに、自分の好きな果物や野菜などをカラーペンで描いています。

○歯みがき見守り隊のみなさんへ
ありがとうございました。お礼に、まつ組の子ども達が作った首飾りをプレゼントしました。

○まつ組さんへ
児童健康委員会4〜6年生の子どもは思い出カードを作り、プレゼントしました。

さくら組さんは、3月7日に、児童見守り隊の子ども達とブレゼント交換をしました。

☆児童健康委員会のみなさんへ
優しく教えてもらって、とてもうれしかったです。ありがとうございました。


















iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31