「ふれあいたこあげ」 1月15日 【6年生・幼稚園】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式に予定されていた「ふれあいたこあげ」。前日の雨で運動場の状態がよくなかったため、今日行いました。

 朝は影で冷え込んでいた運動場ですが、1時間目の終わりには半面が陽に浴びて暖かくなりました。
 
 まずは幼稚園のまつ組、さくら組の園児達とグループになり、一緒にランニングした後、げんきっき体操をしました。
 いよいよ凧あげです。園児のみんながつくった凧を、6年生が後ろに持って、一緒に走りました。

「あがった。あがった。」
「高くとんでる!」

 からまった紐をほどいたり、糸の長さを調節する6年生の姿。そんな頼もしい6年生のおかげで、空高く舞う凧がたくさん。やったね。

 最後は、6年生が凧を揚げました。さすが最高学年。校舎よりも高く挙がっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 幼小給食交流(1年生)
2/14 卒業遠足(6年生・キッザニア甲子園)
2/15 クラブ見学会
祝祭日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
口座振替日
2/13 給食費口座振替日
地域・PTA
2/13 中学校制服採寸(16:00〜17:30)
2/14 中学校制服採寸(16:00〜17:30)