「土曜授業・かけ足大会&地域清掃」1月20日

今年度最後の土曜授業は、淀川河川敷で恒例のかけ足大会でした。この日のために毎日のかけ足タイムで体の調整をしてきましたから、子どもたちはやる気満々。1・2年は約1.5km、3・4年は約2.5km、5・6年は約3.5kmの距離を広い青空の下を寒さに負けずにがんばって走りぬきました。その帰りには、低・中・高学年に分かれて地域清掃をしました。普段生活をしている公園や道路のごみを一生懸命拾っていると、地域の一員になれたようで、かけ足大会の疲れも吹っ飛んでしまいました。がんばったかけ足ときれいにした街でダブルでいい気持になったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 幼小給食交流(1年生)
2/14 卒業遠足(6年生・キッザニア甲子園)
2/15 クラブ見学会
祝祭日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
口座振替日
2/13 給食費口座振替日
地域・PTA
2/13 中学校制服採寸(16:00〜17:30)
2/14 中学校制服採寸(16:00〜17:30)