「予告なしの避難訓練」1月26日

今日は地震が起こったという設定で避難訓練をしました。いつもと違うのは、いつ訓練があるのかは子どもたちには知らされていなかったことです。休み時間に運動場で遊んでいるときに緊急放送が流れたので子どもたちは驚いた様子です。でも子どもたちは落ち着いて日頃から教わっている通りすぐにしゃがんで放送を聴き、指示に合わせて運動場中央に寄り添って集まりました。それから校舎から避難してきた友だちと合流して整列。全員無事に避難行動がとれました。地震はいつ起こるのかはわかりません。緊急時には今日のように落ち着いて自分の命を守るための行動をとれるように心がけようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 幼小授業体験(1年生)
2/26 淀川大橋工事現場見学(4年生)
2/27 幼保小体育交流(1年生)
3/1 発育測定(4〜6年生)
わくわく給食
委員会活動
口座振替日
2/26 児童費・PTA会費口座振替日