「大阪北郵便局見学2年」2月6日

とても寒い中を2年生は元気に大阪北郵便局に見学に行きました。自分で切符を買って電車に乗りました。少しえらくなった気分です。郵便局に着くと係の方に案内していただきました。北区・福島区の500あるポストから集めてきたたくさんの手紙やはがきをあっと言う間に仕分ける機械。すごい!次に小包のX線検査。荷物の中身がテレビでしっかり見えるんです。すごい!次に小包がコンベヤーの上を流れてくるんですが、荷物のラベルのバーコードを機械が読み取って、右・左・まっすぐとルートを分けて運んでくれます。すごい!自分が書いたはがきが今どこにいるんだろうと想像するとわくわくしてしまう子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 幼小授業体験(1年生)
2/26 淀川大橋工事現場見学(4年生)
2/27 幼保小体育交流(1年生)
3/1 発育測定(4〜6年生)
わくわく給食
委員会活動
口座振替日
2/26 児童費・PTA会費口座振替日