「5年 ダイハツ&インスタントラーメン発明記念館見学」11月29日

5年生の社会見学です。ダイハツ工業の本社池田工場では、自動車を作る人たちの工夫や苦労について学びました。教科者で見た自動車生産ラインを直接見ることができて感動しました。昭和時代の自動車の発展について知ることもできました。「大阪」にある「発動機株式会社」だったから「ダイハツ」になったんですね。知らなかったです。次に訪れたのはインスタントラーメン発明記念館(カップヌードルミュージアム)です。創業者の方の発明に至る苦労や工夫を教えていただいた後、自分たちでインスタントラーメンを作りました。小麦粉を練るって大変なんですね。がんばって作った麺を油で揚げてもらっている間に、自分だけのオリジナルラーメンの袋の絵を描きました。最後に自分だけのラーメンをもらって子どもたちは大喜びでした。きっとおいしいことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第104回卒業式
3/22 給食終了
大掃除
クラブ活動最終
歯みがき見守り隊(まつ)
3/23 3学期修了式
修了式
祝祭日
3/21 春分の日
地域・PTA
3/22 交通安全講習会 18:00〜20:00
健全育成夜間巡視