10月13日 1・2年生 遠足

1・2年生は、天王寺動物園へ一緒に遠足に行きました。学校出発の時には、2年生が1年生と並んで、安全に気を付けながら駅へ向かいました。動物園では、みんなでいろいろな動物を見て回りました。かばやキリンを見て、シカなどの草食動物がいるゾーンなど、どんな動物がいるかしっかり見ながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 児童集会

今日の児童集会は、新聞紙を使ったゲームをしました。
たてわり班で新聞紙1枚の中に、えびえにしの「え」「び」「に」「し」の読み方になる、ひらがな・カタカナ・数字・アルファベット・漢字を4分間で探します。
スタートの合図で、みんなで額を寄せ合って探しました。新聞紙裏表でいくつ見つかったでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 健康委員会

今月も幼稚園に行って、歯磨き見守り隊として、幼稚園の子たちが上手に歯磨きができるように、声をかけながら見守りました。最後のブクブクうがいまで、しっかり見守ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 児童集会

久しぶりに運動場で集会をしました。
ボールを転がして、並んだ班のみんなの股の下を通して、何人通せたかを競争しました。
リーダーがまっすぐ並ぶようにていねいに指示をして、みんなで協力して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 3・4・5年生 遠足4

お弁当の後は、ドングリを拾ったり、鬼ごっこをしたり、散策したりして、秋の季節を感じながら、楽しく過ごして帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり