5月15日 スポーツテスト実施中

朝方まで降っていた雨も上がり、今日はスポーツテストのソフトボール投げを、各学年で行いました。みんな、少し重たいソフトボールを、精一杯投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
5月8日は大阪市の学校のみんなが、いじめについて、命の大切さについて、考える日でした。
本校でも、朝会をTeamsで行い、いじめに気付いた時に一人一人が、どんな行動をとるのかを考えるきっかけになればと、『One』という絵本の読み聞かせを校長先生がしました。
そのあと、各クラスで、道徳や学級活動の時間を使って、いじめや命について考える学習をして、みんなで考えを出し合いました。

5月1日 避難訓練を行いました

今年度初めての避難訓練を実施しました。今日は火災発生を想定した訓練でした。火災発生場所を放送を聞いて確認し、そこから遠い階段を使って、静かに素早く避難しました。幼稚園のみんなも素早く避難して、静かに運動場で待機することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり