7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

今年初めての委員会活動がありました。(本校)

今年の委員会は5年生と6年生で構成する集会委員会・運動委員会・放送委員会・栽培委員会・環境委員会・保健委員会・給食委員会・図書委員会・新聞委員会・掲示委員会、そして4年生から6年生までの代表児童で構成する代表委員会です。
今日は第1回目の委員会活動なので、初めに委員会の委員長や副委員長・書記などを決めました。その後、担当の先生から活動の内容を聞き、1年間の活動計画を立てたり、活動するグループをつくったりしました。
さっそく、明日からのそれぞれの委員会の活動に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 避難訓練予備日 視力検査(4(1)) 聴力検査(2(1))
4/26 視力検査(4(2))(5(1)) 心臓検診1次(分校)
4/27 家庭訪問 聴力検査(2(2)) 視力検査(5(2))(6(1))
4/28 家庭訪問 視力検査(6(2)) 1年生を迎える会
4/29 昭和の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地