6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

今日は分校(1〜3年)が学習参観でした。

今日は、分校が学習参観でした。

1年生
前半は、国語科「よろしくね」の学習。国語科の「話す・聞く」領域の第一歩めとして、「姿勢や口形,声の大きさや速さなどに注意して,はっきりした発音で話す」をめあてとして、自己紹介をしました。後半は、図画工作科「こいのぼり」の学習。こいのぼりの鱗を、自分の好きな色を選び、パスを使って描く活動を通して、楽しく表現しました。

2年生
算数科「わかりやすくあらわそう」の学習。学習園で育てた野菜と人数を、簡単な表やグラフにあらわし読み取り活動を通して、表やグラフの良さに気づきました。

3年生
算数科「0のかけ算」の学習。じゃんけんゲームの得点を計算する活動を通して、「0」はかけてもかけられても、答えは「0」になることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問 色覚検査(4(1)) 聴力検査(3)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問 色覚検査(4(2)) 聴力検査(3予備)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地