6月14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

1学期の終業式をおこないました その1

台風11号の接近により、明日、臨時休業が予想されるため、前もって1学期の終業式をおこないました。
今日の終業式では、校長先生や生活指導担当の先生から、目標をもって充実した夏休みを過ごしてほしいことや「交通ルールを守る」「知らない人についていかない」「水の事故にあわないように気をつける」などの話がありました。
また、各学年の代表の児童が1学期頑張ったことや夏休みにしたいことについて発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年交流会

今日は3年と5年のペア学年交流会がありました。
分校にいる3年生の子どもたちが本校に来て、5年生の子どもたちと一緒にいろいろな遊びを通して交流を深めました。

今回は5年生が調べた世界の国々の遊びをしました。
5年生の子どもたちは「シュカの水(グアテマラ)」「ボートマン(イギリス)」「カモとハンター(ルーマニア)」など21種類の世界の遊びを調べ、遊び方のルールやその国の国旗などもをかいた掲示物を用意しました。

5年生は自分たちが作った掲示物を使い、3年生に遊び方のルールをていねいに説明し、一緒に楽しく遊んでいました。

普段は一緒に過ごすことが少ない学年どうしが交流を深めるよい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最終の委員会活動

4月に新しくスタートした委員会が、今日で1学期最終の委員会活動となりました。
各委員会では1学期の活動をふり返って頑張ったことやうまくできなかったことなどを発表していました。また、1学期の反省をもとに2学期の活動に向け、新たな計画を立てたり、委員会の掲示物を作ったりしていました。
これからも、それぞれの委員会で頑張って活動してほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会予備日
3/10 車いす体験(3(1))
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地