7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

2学期終業式(本校)

画像1 画像1
本日、2学期の終業式を迎えました。
本校では運動場で終業式が行われ、校長先生からは、
「この2学期でできたこと、やり遂げられたことにはしっかりと自信を持ちましょう。できなかったこと、やり遂げられなかったことについては、その原因をはっきりさせ、新年そして3学期に向けて新たな目標としましょう。」という話がありました。
長く、行事も多かった2学期。児童たちは充実した生活を送れたという満足感に溢れた表情をしながら、校長先生の話に耳を傾けていました。
そのあと、3年生と6年生の2名の代表児童から2学期を振り返っての作文発表がありました。この発表も、児童たちは自分自身と照らし合わせながら聞き入っている様子でした。

学校保健委員会の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に学校保健委員会を開催しました。
保健委員会の子どもたちが、手洗いの効果について実験した内容を発表しました。劇やダンスもあり、とても楽しい学習の時間になりました。
ご参加いただいたPTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。

児童集会 栽培委員会による発表

画像1 画像1
毎週木曜日は児童集会を行っています。
今日は栽培委員会が、校内で育てている植物の3択問題を7問出題しました。
難しい問題も多く、全問正解できた児童はいませんでしたが、最高で6問正解した児童が数名いました。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日。
今日は土曜授業を行うとともに、作品展の展示もしています。
各学年、各クラス、しっかりと学習している姿を保護者のみなさんに見ていただくことができたのではないかと思います。

作品展 3年 My Best Friends

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きな友達と過ごす楽しい学校生活のひとこまを表現しました。
身体の動きや顔の表情に気を付けて描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/7 始業式
1/8 給食開始
3年車いす体験学習
1/9 3年車いす体験学習
委員会活動
スクールカウンセラー従事日
1/10 給食費口座振替日
2年・3年発育測定

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地