7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

新年度になって初めての学習参観・懇談会(分校)がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちにとっては小学校に入って初めての学習参観でした。学習参観では一人ひとりの子どもたちが大きな声で自己紹介をしていました。また、2年生・3年生も新しい学年になってから初めての学習参観で、音読や算数をわくわく、どきどきしながらも楽しそうに学習していました。
今日の学習参観・懇談会には多くに保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。

分校たんけんをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては分校の校舎のようすが、まだよくわからないこの時期、2年生の子どもたちがグループごとに1年生の子どもたちの手をつないで、分校の校舎の中を案内しました。

1年生にとって初めて見る2年生や3年生の教室・管理作業員室・放送室そして職員室など中のようすも見学しました。1年生は初めて見た部屋で2年生の説明を聞きながら興味深く見ていました。

今日、案内してくれた2年生の子どもたちは、とても頼もしいお兄ちゃん・お姉ちゃんに見えました。

どんなお勉強するのかな?

画像1 画像1
入学して3日めの1年生のこどもたち。ひろい運動場、大きな校舎、たくさんのお友だち……

写真は3組の2時間めの様子です。担任の吉田先生と一緒に国語の教科書をひろげ、国語ではどんなお勉強をするのかを確認していました。

毎日、毎日が、たくさんの「新しいこと」と出会う1年生です。今日からは給食もはじまります。楽しみですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 視力検査(2(1))
4/29 昭和の日
4/30 視力検査(2(2)) クラブ(初回)
5/1 避難訓練(火災) 視力検査(1(1)) 家庭訪問
5/2 視力検査(1(2))家庭訪問
5/3 憲法記念日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地