7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

本校で学習参観がありました

本校では、5校時に学習参観がありました。

国語、社会、算数、理科、音楽、図工、家庭科、道徳 と、各学年・学級で多様な教科・領域の授業が行われました。
日頃の子どもたちの学習ぶり、半年間の成長ぶりをご覧いただけたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ間の練習!!

気持ちのいい晴れ間が続いています。学年ごとに、貴重な晴れ間をフル活用し、広い運動場でしっかりと運動会の練習に取り組んでいます!!
運動会練習も中盤にさしかかってきました。明日からの空模様が少し気になりますが、今週の金曜日には第1回目の運動会の全体練習が予定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団も頑張っています!!

4年生以上、各クラスから希望を募って結成された応援団の練習も始まっています。ほぼ毎日、朝と放課後に体育館で応援団長を中心に一人ひとりの子どもたちが真剣な表情で練習に取り組んでいます。
運動会当日は練習の成果をしっかり発揮してくれると思います。是非とも毎年、恒例になっている応援合戦も楽しみにしておいてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間は運動会モード!

プール水泳期間中は、授業時間中にほとんど聞こえることのなかった運動場や体育館に子どもたちの声が戻ってきました。
どの学年も、今日からの体育の時間は運動会モード。まずは、表現運動(リズムダンス等)の学習にシフトチェンジです。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年の夏まで ……

6月半ばから体育学習として取り組んできた今年のプール水泳も今日で終わりです。天気が心配されましたが、今日は晴れて気温もそこそこ高く、とても気持ちのよい最終日となりました。
各学級、学年ともこれまでの学習の成果を出し合ったり、ゲーム的要素を取り入れて楽しんだり、今年最後のプールを満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大清掃 机椅子移動
3/25 春季休業開始
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地