朝の読書タイム

画像1 画像1
本校では、登校して1時間目の授業が始まる8時30分から50分までの時間を「児童朝会」や「児童集会」のほか、火曜日は国語の「視写」、水曜日は「読書」の時間としています。校内放送がかかると、子どもたちは思い思いの本を選び、読書を始めます。本を読む活動は、国語力の基礎づくりになるだけでなく、心を落ち着け、集中力を高める効果もあります。どの学年、学級でも子どもたちは、ごく自然に読書を始めます。今回は、2年生での様子をお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 卒業式練習開始
3/3 体重測定(中学年)
3/4 体重測定(低学年)
委員会活動(最終)
3/5 体重測定(5年)、発育2測定(6年)
3/6 卒業を祝う会 卒業茶話会
たてわり掃除(6年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査