元気いっぱい、笑顔いっぱい! <2年生>

画像1 画像1
2年生はどの曲ものびのびと踊り、歌い、みんなに元気を与えてくれました。やなせたかしさんの曲が講堂いっぱいに広がりました。
画像2 画像2

きれいな音をとどけよう!

画像1 画像1
3学期の目標の一つが音楽発表会です。どの学年も歌や合奏の練習に入り、今週からは講堂で全体練習を始めています。こうやって本番まで、しっかりと仕上げていきます。
画像2 画像2

磨き残しは、ないかな? <2年生>

歯磨きをした後、磨き残しがないか染め出しテストを行いました。ごしごしと磨いているようでも、歯と歯の隙間などが赤く染まって、磨き残しがはっきりとしてきます。そこで、歯科衛生士さんから、正しい歯磨きの仕方を丁寧に教えていただきました。みんな真剣そのもので聞いていました。そして、教わったとおりにもう一度シュッ、シュッ。赤い部分がとれて、とってもきれいな歯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スウィートポテトをつくろう!<いもいもランド1>

2年生の「いもいもランド」もいよいよ終わりに近づいてきました。13日は、スウィートポテト作りを行いました。さつまいもをつぶして、ミルクなどを混ぜてかたまりにしていきます。そして一口サイズに形を整えていきました。後はオーブントースターに「おいしくできますように」とお祈りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をおもてなし! <いもいもランド2>

できあがったスウィートポテトは、1年生の分もつくっています。自分たちで味わった後は、1年生を「いもいもランド」にご招待しました。まず、さつまいもについて調べたことを発表しました。劇にして発表しているグループもありました。そして、自分たちがつくったスウィートポテトで1年生をおもてなし。みんな大喜びで食べていました。おいもを通して、いろいろなことを学び、味わった学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 クラブ活動(最終)
3/13 卒業式予行
たてわり掃除(1〜5年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査