ベストタイム更新だ!

画像1 画像1
6年生はラストラン。5年生は日頃の外遊びの成果をみせる時です。それぞれに目指すのは、自己ベストを塗り替えることです。一番大きな声援をもらいながら、全員完走することができました。寒い中を応援にご参加いただいたみなさん、安全確保にご協力いただきましたPTAのみなさんに、心からお礼申し上げます。
画像2 画像2

連続100回、とんだよ!

画像1 画像1
昼ごろから、風が急に冷たくなり、外で遊ぶのがつらくなりましたが、5年生は全員が運動場で長なわとびをしていました。男子は連続で100回以上飛んでいました。明日は、光ランラン大会です。みんなきっと素晴らしい走りを見せてくれることでしょう。

きれいな花が咲きました <5年生>

画像1 画像1
さすがに高学年の合奏でした。力強いキリマンジャロ、威風堂々を聴かせてくれました。そして「花」に関わる歌が2曲。聴く人の心を優しくつつんできれるようなきれいな歌声でした。
画像2 画像2

取材をうけました <5年生>

5年生は社会科で、報道の学習をします。今日は、子どもたちが記者になり、校長室に取材に来てくれました。子どもたちにとって、校長の仕事は見えにくいものです。できるかぎり子どもたちと関わりをもつように努めているつもりですが、多くは大人が相手の仕事です。ですから、子どもたちがやってきてくれるととても嬉しいものです。
画像1 画像1

ごはんってありがたい! <5年生>

5年生は、お米づくりをしてきました。収穫、精米して今日は家庭科の調理実習で食べることになりました。本校の栽培学習園でとれた、まったくの無農薬のお米です。お味噌汁もじょうずにできました。みんなの感想は「おいしかったでーす!」。でも、食べるのは、あっという間ですが、ここまでたどり着くのはたいへんでした。ごはんってありがたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 クラブ活動(最終)
3/13 卒業式予行
たてわり掃除(1〜5年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査