子どもたちからもらった大切なGIFT!

汗とほこりにまみれた子どもたちが、こんなにも美しく輝いてみえる。お互いの信頼関係と団結力がなければ、到達し得ない高みです。今年の6年生は、さまざまなことを乗り越えて、ここまできました。卒業までの日々、さらに磨かれて光る一人ひとりのカラーに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

迫力満点!これぞ全力疾走

100メートルを超えて全力で走り通せる体力は6年生ならではです。来年は中学校のグラウンドを、さらに力強く疾走してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

白熱の騎馬戦!

闘志あふれる騎馬戦。おたがいに譲らず、1勝、1敗、1引き分けという結果になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の運動会にかける思い <6年生>

6年生は教室前の廊下の窓ガラスに、運動会に寄せる思いを書いて運動場に向かって貼り出しています。6年生は児童会の中心であり、運動会の運営にも大きく関わっています。応援団でも同じことです。そして、小学校生活を締めくくる一つ一つの演技や競技。どうか、運動家当時は彼らのありったけの力を見届けてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 体重測定(低学年)
委員会活動(最終)
3/5 体重測定(5年)、発育2測定(6年)
3/6 卒業を祝う会 卒業茶話会
たてわり掃除(6年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査