キセキは卒業までつづく <6年生>

画像1 画像1
リコーダーによる「キセキ」、楽しい「怪獣のバラード」に続き、高学年らしい迫力のある「パイレーツ」。卒業までのカウントダウンが始まり、とても忙しい6年生ですが小学校最後の演奏を見事に飾ってくれました。
画像2 画像2

中学校の授業を体験しました

22日の午後、6年生は南港北中学校で授業を受けました。南港桜小学校の子どもたちも来ていました。今春は同級生になる友だちと一緒の体験授業です。みんな緊張した面持ちで教室に入り、数学や社会、家庭などいろいろな教科の内容を教えていただきました。最後は部活動の様子も見せてもらい、入学後の楽しみも見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の演奏会にかける思い

画像1 画像1
どの学年も練習のピッチをあげる中、6年生は特別な思いをもって練習をしています。運動会同様に、すばらしい演奏を聴かせてくれることでしょう。期待しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 体重測定(低学年)
委員会活動(最終)
3/5 体重測定(5年)、発育2測定(6年)
3/6 卒業を祝う会 卒業茶話会
たてわり掃除(6年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査