紙芝居もするよ!

画像1 画像1
本日は雨、休み時間には図書館開放をしました。図書委員会のみなさんによる「紙芝居」もあり、たくさんの子どもたちが集まってきました。図書の充実など環境整備も進めながら、本が大好きな子どもに育てていきたいです。
画像2 画像2

世界が一つになるまで

画像1 画像1
5年生までの子どもたちは、卒業生を送る会にむけて歌の練習をしています。みんなで歌っているのは「世界が一つになるまで」です。まもなく3月をむかえて、学校は卒業ムード一色になっていきます。
画像2 画像2

優秀章を受けました 〜給食室〜

大阪市より本校の給食場の衛生管理が優れているということで優秀章をいただきました。毎年のように認定を受けているのですが、これを続けていくことが、とても大切です。給食は、まず安全・安心が第一で、優秀章はその証です。二人の給食調理員さんに、優秀章を手渡し、朝会で子どもたちにも披露いたしました。
画像1 画像1

ようこそ、小学校へ <学校見学会>

20日は、住の江幼稚園、きのみ保育園の園児のみなさんが、学校見学と1年生との交流のために来校しました。1年生といっしょに昔遊びをしたり、広い校舎の中をめぐって、いろいろな部屋を見学しました。4月からは小学生になって、元気で学校に通ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 お詫びとお知らせ

先ほどもお知らせしたように、現在も本校の教職員の多くが出勤できない状況になっております。そのために、緊急の休業とさせていただきましたことを、あたらめてお詫び申し上げます。
子どもたちにすれば、思い切り雪遊びをしたくなることと思います。ただ、体が冷え切ってしまわないようにしてください。大阪はまだまだインフルエンザの警戒が続き、近隣校では学級休業を行っています。各ご家庭でのご配慮をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 クラブ活動(最終)
3/13 卒業式予行
たてわり掃除(1〜5年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査