遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

クラブ活動(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)クラブ活動

  「家庭科クラブ」では、フェルトで小物つくりを
  しています。

   来週は最後のクラブ活動になりますが、調理実習を
  する予定です。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)児童朝会

  今日の児童朝会では、昨日「大阪四ツ橋ライオンズ杯
 キックベース」で優勝した、チームのメンバーを表彰しました。
  優勝は、普段からの練習とチームワークの賜物です。

 そして校長から、次のような話をしました。

  ソフトボールのメンバーも、2回戦・3回戦休憩無しに、
 連戦だったこと、3戦目では優勝したチームと当たる不運も
 重なりましたが、練習の成果が表れ、メンバー全員上達して
 いました。
  
  「練習・努力はウソをつかない」と言います。他の児童も
 勉強・スポーツそして色々な習い事に頑張ってほしいと
 思います。
 

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)

  3時間目は、「たてわり班活動」の時間でした。
  これまでお世話になった版の6年生への
  メッセージ作成をしました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(月)児童朝会

  児童朝会では、水泳で頑張っている6年生女児が
 昨年の水泳大会で優勝し、進級したので表彰しました。

  続いて、校長から「閏年(うるうどし)」が4年に
 1度起こる理由について、話をしました。

  地球は太陽の周りを1年かけて回りますが、約
 365日と5時間48分46秒で回り、約6時間弱
 多いので、4年に一回その調整をするのに、一番
 日数の少ない「2月」に1日増やし29日としています。

  
 

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(月)児童朝会

  児童朝会では、校長から転校してきた児童2名の紹介を
 しました。

  次に、1月30日(土)に行った「マラソン大会」記録
 上位者11名の表彰を行った後、校長から次のような
 話をしました。

  マラソン大会では、全員がとても頑張って一生懸命
 走っていました。今日記録上位者は、表彰しましたが、
 一番大切な事は、「結果・記録」ではなく、「完走する
 までに努力すること」や「自分の体調・健康を大切にして
 苦しかったり、しんどくなったら止めたり・休む勇気を
 持つ事」です。
  その点でも、土曜日は全員守ってくれて、とても良かった
 です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31