遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)児童集会

  今日の児童集会は、音楽集会でした。

  今日の音楽集会では、12日(土)の土曜授業の
 プログラムの中で行う合唱・合奏の最終練習を
 行いました。

  これまでの練習の成果を、本番で披露します。
 楽しみにして下さい。

  

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(月)児童朝会

  今日の児童朝会では、最初に校長から
 読書感想文で「大阪図書館協議会賞」を 
 受賞した各学年1名ずつの児童の表彰を
 行いました。

  次に、先週金曜日開催された「西区音楽
 交流会」での4年生の素晴らしい合奏・合唱の
 様子を他の児童にも伝え、他校の児童の発表を
 鑑賞する態度も立派だった感想を述べました。

  児童朝会の最後には、健康委員会の5年生・
 6年生のメンバー5名が、今日から始まる
 「手洗い・給食・歯磨きチャレンジ週間」の
 紹介と共に、「毎日の食材を残さず食べよう」
 と全児童に話をしてくれました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)音楽集会

  今日の児童集会は、音楽集会でした。
 
 全児童で、「だれにだっておたんじょうび」を合唱した後、
 高学年・中学年に分かれて「ゆめのせかいを」と
 「はじめのいっぽ」を合唱しました。

児童朝会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(月)児童朝会(3)

  先日行った「クラス対抗ドッジボール大会」
 の表彰を体育委員委員長の6年男児から行い
 ました。

  優勝は5年1組、準優勝は5年2組、
 3位は4年1組の結果でした。


  最後に、生活指導の先生から、12月の生活目標
 「健康な生活をしよう」に付いて、お話がありました。

児童朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(月)児童朝会(2)

  最初に、「西区健康の集い図画展」で、受賞した
 5年生男児の表彰を行いました。

  引き続いて、11月22日(日)開催された
 「オリックスバファローズ杯」で見事優勝の栄冠を
 勝ち得たキックベースボールのメンバーの表彰を
 行いました。

  最後に、校長から次のような話をしました。

 「努力と練習は嘘をつかない」の 話をしました。
 目標・夢に向かって、努力と練習を惜しまない事
 が大事で、きっと何らかの成果が出る。
  「オリックスバファローズ杯」の試合終了後、
 ソフトボールのメンバーが、キャプテン中心に
 グランドの外周を黙々とランニングしていた事を
 紹介し、今後きっと良い結果が出ることを期待
 しています」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31