遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)児童朝会

 最近新聞に載っていた、「将来なりたい職業上位5位」の
 ニュースを校長から話しました。

 入学したばかりの1年生の児童と、6年生になった同じ児童に
 男の子、女の子それぞれに、アンケートをしたものです。

 1年生から「将来なりたい職業」と言う具体的目標を持っている
 ことには、驚きます。
 でも、早いうちから「将来の夢」「目標」を持つことは、とても
 大事です。そして何よりも重要なのは、その「夢」「目標」に
 向かって努力することです。

児童集会(音楽集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(木)音楽集会

 今日の児童集会は、音楽集会でした。
 全員で、「さんぽ」「グッデー グッバイ」を
 合唱した後、1年生から3年生の児童は、
 「はじめの一歩」、4年生から6年生の児童は、
 「夢の世界を」を合唱しました。

 併せて、全員で「リズムを取る」練習もしました。

児童朝会

6月22日(月)児童朝会

 校長から次のお話をしました。

 1)グリーンフェスタ
 先週の土曜日の「グリーンフェスタ in 明治」では、
 多くの児童が色々な催しものを楽しんでいました。
 皆さんの元気な笑顔を見ているのはとても嬉しいです。
 
 皆さんに喜んでもらうために、保護者の皆さん、地域の
 方々は、前々から準備をして下さいました。
 当日のカレーライスも、店から買うのではなく、朝早く
 から、500人分作って頂きました。
 児童の皆さんは、保護者や地域の方々への感謝の気持ちを
 忘れないで下さい。

 2)カブトムシの命も大切に!
 職員室の前で、地域の方から頂いた「カブトムシ」を
 飼育しています。休み時間には、多くの児童が、カブトムシを
 を触って遊んでいます。
カブトムシの命も大切にして下さい。

画像1 画像1

ビオトープクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(木)
 
 ビオトープクラブ 活動

 クラブ活動の時間、ひざくらいまでプールの
 水を抜き、やご等の虫を採集しました。
 
 短時間の活動でしたが、大量のやごを採集する
 ことができました。

サッカーチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(土)サッカーで頑張る明治の児童

 「LSリーグ」に参加しました。
 天王寺小学校チームと、予選を戦いました。
 
 普段の練習の成果を遺憾なく、発揮・健闘
 しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31