遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(木)児童集会

 今日の児童集会では、たてわり班で班に所属する
 児童全員が班内で自己紹介を行いました。

今日の応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(水)今日の応援団

 今日は理科室で、応援団メンバーに「はちまき」と
 「たすき」が配られました。

 実際に「はちまき」「たすき」を身に付け、
 メンバーは一段と気合を入れていました。

あいさつ運動 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)あいさつ運動 三日目

 あいさつ運動も今日で三日目。
 校門近辺では、児童たちの元気な
 「おはようございます」の声が
 聞けました。

あいさつ運動 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(火)あいさつ運動 二日目

 今日は、6年1組児童が、大きな声で
 元気よく「あいさつ運動」をしてくれました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)児童朝会

 今日は、沖縄県の位置と歴史に付いて校長から
 お話をしました。

 1972年の今日5月15日に、沖縄が日本に返還されました。
 返還される前沖縄では、右側通行や米ドルの使用そして、
 他の他道府県との行き来は、パスポートが必要でした。
 高学年の児童は、又授業で学習すると思います。

 続いて、生活指導の先生からは、横断歩道を正しく
 渡る話や、校内では廊下を走らず歩行するように、
 併せてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/7 卒業茶話会 6年
3/8 講堂使用不可(入学式まで) 校舎窓清掃
3/9 ピアノ調律
3/10 休業日