遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童集会

みんなと同じものにならないように考えるゲームをしました。
低学年はくだもの、中学年は乗り物、高学年は楽器を考えました。
楽しくたてわりの活動ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今年度初めてたてわり班での集会活動が行われました。
1年生から6年生までが集まり、今日は自己紹介を行いました。

毎週木曜日のたてわり班での児童集会を通して、異学年間での交流により学校の一員としての自覚を深め、連帯感を育てていきます。
また高学年においては意欲的、積極的に運営する力を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ編成

令和元年度 最初のクラブ活動が行われました。
今日は最初のクラブ編成ということで部長・副部長や書記を決めたり、一年間の活動のめあてなどを各クラブで話し合いました。
これから一年間、クラブ活動を通して望ましい人間関係を形成し、集団の一員としてより良い活動をしようとする自主的、実践的な態度を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式練習

昼休み、代表委員会の開会式の係の児童は練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

昼休み、応援団の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ16(最終)
2/14 学習参観・学級懇談会・PTA総会
2/15 休業日