遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

めいじなかよしまつり 2

上から
「いろいろながし」

「ジェスチャー」

「宝さがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めいじなかよしまつり 1

全校で楽しい手作りまつりが始まりました。
全てのお店を紹介します。

まず、上から
「ものつみゲーム」

「UMJ〜脱出迷路〜」

「スライドストラックアウト」
      
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めいじなかよしまつり いよいよ明日本番!

 6時間目、2年生から6年生のファミリー班のメンバーが、それぞれの活動場所に集まりました。明日(10月20日)の「めいじなかよしまつり」本番に向けての最後の準備活動です。
 お互いにアイデアを出し合いながら6年生のリーダーシップのもと、それぞれの学年の良さを発揮して活動していました。

 明日の午前中に開店するなかよしまつり、楽しい全校のふれあいの時間になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でファミリータイム(児童集会)

運動場で全校児童が集いファミリータイムを行いました。
異学年のファミリー班ごとに分かれてゲームを楽しみます。

今朝は集会委員会のリードで「山手線ゲーム」です。手拍子のリズムに合わせてお題の言葉を順番に言っていきます。
そのお題は「動物」パンパン「いぬ」パンパン「ねこ」とあちらこちらで手拍子を響かせながら、ゲームを和気あいあいと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリータイム 再開 !

緊急事態宣言の期間中は、見合わせていたファミリー班での活動を再開しました。
異学年間の心の交流として有意義な活動を再開できて、嬉しい限りです。

高学年が低学年を思いやりながら導く姿が、学校中のあちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/2 地域子ども会・集団下校
3/4 卒業おめでとう集会