遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ほけんチェック(健康委員会)

朝の時間に、
健康委員会による「ほけんチェック」を行いました。

健康委員会の児童が各学級に行き、
はんかち、ティッシュの所持、爪の長さなどについて呼びかけを行い、
自分自身をふり返る時間をつくっています

ほけんチェックのあとは
健康クイズです。
もうすぐ冬休みに入りますが、
冬休みの間も、早寝・早起きを心がけ、
健康にすごしましょう。

「けんこうのきろく」は、家庭に一度お返ししますので、
確認していただき、
学校へ再び持ってこさせるようにしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリータイム)

木曜日の朝、2学期最終のファミリータイムとなりました。
今朝は、集会委員会主催のゲームをファミリー班で楽しみました。

集会委員会で企画してくれたのは、「ジャンケンリレー」です。
二手に分かれて向かい合い、スキップやケンケンなどで移動し、先頭の所でジャンケンをする。負けたら交代、勝ったら引き続きジャンケンというように、列でリレーしながら楽しみました。

2学期を通じて、ファミリー班で仲良く楽しんだ木曜日の朝、学校生活の楽しみのひとつとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリータイム) 運動場にて

今朝は運動場での児童集会です。くっきりと晴れた青空の下、全校児童で運動場に集いました。
今日は、集会委員会のリードで、「船長さんの命令」ゲームで楽しみました。
ファミリー班で輪になって、ほのぼのとした雰囲気の中、笑顔のスタートで学校生活に元気、やる気を呼び起こしました。
集会委員の皆さん、企画・運営ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31