増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

10月23日(水)の給食の献立

10月23日(水)の給食の献立

●牛丼
 料理酒、しょうが汁で下味をつけた牛肉を炒め、糸こんにゃく、にんじん、たまねぎとともに甘辛く味つけした、ご飯がすすむ献立です。
●みそ汁
●はくさいのゆず風味
●ぶどうゼリー
●牛乳 

画像1 画像1

10月22日(火)の給食の献立

10月22日(火)の給食の献立

●タンタンめん
 豚骨スープをベースにした旨みのある汁めんに、テンメンジャンなどで味つけした肉みそをのせて食べます。
●キャベツの甘酢づけ
●みかん
●大型コッペパン
●マーガリン
●牛乳

★マメ知識★タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。漢字で「担担麺」と書き、担担とは、「天秤棒」を意味します。昔は天秤棒で道具一式を担いでこの麺を売り歩いたことから、この名前がつきました。

画像1 画像1

10月21日(月)の給食の献立

10月21日(月)の給食の献立

●もずくと豚ひき肉のジューシー
 「ジューシー」は沖縄県の郷土料理で「炊き込みご飯」や「雑炊」のことをいいます。学校給食では新食品のもずくと、沖縄らしさと旨みを出す切りこんぶや豚ひき肉、その他にんじん、むき枝豆、豚骨スープなどを使用した混ぜご飯です。
●五目汁
●焼きさつまいもの甘みつかけ
●牛乳
●ミニフィッシュ


画像1 画像1

10月18日(金)の給食の献立

10月18日(金)の給食の献立

●ホイコウロー
 にんにく、しょうが、白ネギを香りよく炒めた後、豚肉のばらと野菜をいため、テンメンジャンを加えた調味料で味つけします。
●えびととうふのスープ
 「えび」の個別対応献立です。
●もやしの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳


画像1 画像1

10月17日(木)の給食の献立

10月17日(木)の給食の献立
 
●コーンクリームシチュー
 上新粉でとろみをつけることで小麦粉アレルギーのある子どもも食べられるようにしています。
●きゅうりのサラダ
●りんご
●大型コッペパン
●ブルーベリージャム
●牛乳


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31