増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

7月10日(水)の給食の献立

7月10日(水)の給食の献立

●鶏肉の甘辛焼き
●みそ汁
●なすのそぼろいため
 豚挽肉、コーン、ピーマンと旬のなすをしょうがとともに香りよく炒めた彩りのよい一品です。
●ごはん
●牛乳

★マメ知識★そぼろは、ひき肉や魚、卵をパラパラに炒ったものです。そぼろの名前の由来は、「粗(そ)おぼろ」がなまってできた言葉だといわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)の給食の献立

画像1 画像1
7月9日(火)の給食の献立

●シーフードトマトスパゲッティ
 えび・たこ・生のトマトが入った、バジルの風味のスパゲッティです。えびの個別対応献立です。
●グリーンサラダ
●黒糖ロールパン
●牛乳



画像2 画像2

7月8日(月)の給食の献立

画像1 画像1
7月8日(月)の給食の献立

●鶏肉とあつあげの煮もの
●きゅうりの甘酢づけ
●紅ざけそぼろ
 いりごまをいり、紅ざけフレーク、料理酒、みりん、うすくちしょうゆ、水を加えて最後に青のりを加えて仕上げます。ごはんがすすむ、子供たちに大人気の一品です。
●ごはん
●牛乳


画像2 画像2

7月5日(金)の給食の献立

画像1 画像1
7月5日(金)の給食の献立

●和風カレー丼
 しょうが・にんにく・牛肉・にんじん・たまねぎ・なすを炒めてだしとうす上げを加え、カレールウなどの調味料で味付けし、ごはんの上にかけていただきます。
●キャベツときゅうりのゆず風味
●ミニフィッシュ
●牛乳

画像2 画像2

7月4日(木)の給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(木)の給食の献立

●豚肉といかのうま煮
●チヂミ
 毎回子どもたちに好評な献立です。生地にごま油の香りをきかせています。
●はっ酵乳
●食パン
●りんごジャム
●牛乳

★マメ知識★
チヂミはお好み焼きと作り方が似ている韓国・朝鮮の料理です。「チヂミ」とは、「平たくのばして焼いたもの」という意味があり、お好み焼きよりも薄く焼きます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31