増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

7月7日(月)の給食の献立

7月7日(月)の給食の献立

●豚肉と野菜のいためもの
 しょうが汁で下味をつけた豚肉ともやしとピーマンをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけします。
●五目汁
●あつあげのみそだれかけ
●牛乳

画像1 画像1

7月3日(木)の給食の献立

7月3日(木)の給食の献立

●豚肉の梅風味焼き
 下味の梅肉で少し酸味をきかせ、食欲を増すようにしています。
●みそ汁
●もやしときゅうりのおひたし
●ごはん
●牛乳


画像1 画像1

7月2日(水)の給食の献立

7月2日(水)の給食の献立

●トマトのマーボーあつあげ
 もとの献立は「からくないトマトで作るマーボーどうふ」でしたが、とうふは夏場は傷みやすいことから、冷凍のあつあげが使われています。生のトマトを使っています。
●ゴーヤととうもろこしとなすのガーリックソテー
●冷凍みかん
●ごはん
●牛乳

★マメ知識★この献立は「平成25年度学校給食献立コンクール優秀賞献立」をもとにした献立で、ねらいは、「夏バテ防止。見ても食べても元気いっぱい。」となっています。

画像1 画像1

7月1日(火)の給食の献立

7月1日(火)の給食の献立

●チキンレバーカツ
 ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄分やビタミンAをとることができます。
●洋風煮
 豚肉や野菜を、トンカツソースやケチャップで味つけした洋風の煮ものです。
●ビーンズサラダ
●ライ麦コッペパン
●牛乳


画像1 画像1

6月30日(月)の給食の献立

6月30日(月)の給食の献立

●豚肉のごまみそ焼き
●すまし汁
●のりのつくだ煮
 かつおぶしとしいたけ、きざみのりを甘辛く味付けして煮つめた、ごはんがすすむ一品です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/3 年始休業
1/5 学校閉校日
1/6 冬季休業
1/7 始業式 校内美化活動
1/8 委員会活動 1年生発育測定 給食開始
1/9 2年生発育測定 2・4・6年生セルフスタディ PTA実行委員会