増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

9月16日(水)の給食の献立

9月16日(水)
●ホイコウロー
 しょうが、にんにく、白ねぎを香りよく炒め、ゆでて料理酒で下味をつけた豚ばら肉とピーマン、キャベツを炒めあわせてテンメンジャンやしょうゆなどで味付けしています。
●とうふのスープ
●三度豆とコーンの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

9月15日(火)の給食の献立

9月15日(火)
●焼きそば
 子どもたちが大好きな献立です。野菜もたっぷりのソース味。きざみのりをかけていただきます。
●あっさりきゅうり
●みかん(冷)
●黒糖ロールパン
●牛乳

画像1 画像1

9月14日(月)の給食の献立

9月14日(月)
●さけのてり焼き
●五目汁
 ふ、キャベツ、たまねぎ、えのきたけ、あおねぎ、夏野菜のとうがんなどを使った、具だくさんの汁ものです。「ふ」の個別対応献立です。
●高野どうふのいり煮
 豚挽肉とだし汁の旨みを、粉末の高野どうふにしみこませて仕上げています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

9月11日(金)の給食の献立

9月11日(金)
●プルコギ
 韓国・朝鮮の食文化を伝える献立で、「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。
●トック
 プルコギと同様、韓国、朝鮮の料理で、「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。
●きゅうりとコーンの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

9月10日(木)の給食の献立

9月10日(木)
●えびグラタン
●トマトスープ 
 オリーブ油でにんにく、セロリーをいためて香りを出し、豚肉や野菜を煮こんで最後にウスターソースを用いて旨みが出るように仕上げています。
●なし(豊水)
●ライ麦パン
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31