増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5月22日(金)の給食の献立

5月22日(金)
●鶏肉のさんしょう焼き
 鶏肉に料理酒、こいくちしょうゆ、さんしょうで下味をつけて焼いています。
●じゃがいもとあつあげのみそ煮
●ごまかかいため
 新物のたけのこをたんざく切りにしてゆで、かつおぶしといりごま、調味料とで炒めています。ごはんに添える、ごはんがすすむ献立です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月21日(木)の給食の献立

5月21日(木)
●一口トンカツ
 卵アレルギーのある子どもたちも食べられるように、衣に卵を使用していない、手作りのフライです。
●フレッシュトマトのスープ
●アーモンドフィッシュ
●食パン
●マーマレード
●牛乳

画像1 画像1

5月20日(水)の給食の献立

5月20日(水)
●牛肉と大豆のカレーライス
●レタスのサラダ
 1人30グラムのレタスを塩ゆでし、コーンとともにさっぱりとした味のドレッシングをあえて作っています。
●ヨーグルト
●牛乳

画像1 画像1

5月19日(火)の給食の献立

5月19日(火)
●八宝菜
 八宝とは、たくさんの宝のような材料という意味があることから、多くの種類の材料を使っています。うずら卵の個別対応献立です。
●きゅうりの辛みづけ
●ミックスフルーツ(缶)
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月18日(月)の給食の献立

5月18日(月)
●豚肉と野菜のいためもの
●すまし汁
●金時豆のおこわ
 ドライパックの金時豆ともち米などで作っています。金時豆の主な成分は炭水化物とたんぱく質ですが、食物繊維や鉄やカリウム、リン、カルシウム、ビタミンB1ビタミンB2など、子どもたちにとってほしい栄養をたくさん含んでいる食品です。
●大型コッペパン
●マーガリン
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31