増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5月17日(火)の給食の献立

5月17日(火)の給食の献立
●じゃがいものミートグラタン
 牛挽肉、豚挽肉とじゃがいも、たまねぎがよくあうケチャップ味のグラタンです。
●スープ煮
●三度豆のソテー
 給食では5月と6月のみ、生の三度豆を使用しています。食感と新鮮な香りは生ならではのおいしさです。
●大型コッペパン
●マーマレード
●牛乳

画像1 画像1

5月16日(月)の給食の献立

5月16日(月)の給食の献立
●八宝菜
 中国料理のひとつです。八宝とは、「たくさんの宝のような材料」という意味があることから、多くの種類の材料を使っています。「うずら卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。
●きゅうりのピリ辛あえ
●ミックスフルーツ(缶)
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月13日(金)の給食の献立

5月13日(金)の給食の献立
●プルコギ
 牛肉とたまねぎとにらを、しょうが汁やすりおろしたにんにく、コチジャン、ごま油、しょうゆ、砂糖、ごまなどで下味をつけて焼きます。
●とうふのスープ
●甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月12日(木)の給食の献立

5月12日(木)の給食の献立
●コーンクリームシチュー
●グリーンサラダ
●河内ばんかん
 「河内」という名前がつきますが大阪の河内ではなく、熊本市の河内町で発見されたブンタンの仲間で、その地名から河内ばんかんと名付けられました。たっぷりと果汁を含んださわやかな甘みが特徴の果物です。
●食パン
●マーガリン
●牛乳

画像1 画像1

5月11日(水)の給食の献立

5月11日(水)の給食の献立
●豚丼
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛く煮、ご飯にかけていただきます。
●ゆばのすまし汁
●かぼちゃのしょうゆ焼き
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/26 柴島浄水場見学4年生(午後)
5/28 土曜参観・PTA親子レクリエーション
5/31 内科検診5・6年生