増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5月31日(火)の給食の献立

5月31日(火)の給食の献立
●鶏肉のさんしょう焼き
●じゃがいもとあつあげのみそ煮
●ごまかかいため
 たけのこにかつおぶしの旨みとごまの風味がきいた、ご飯のすすむ献立です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月30日(月)の給食の献立

5月30日(月)の給食の献立
●一口トンカツ
 卵アレルギーのある子どもも食べることができるように、衣に卵を使用していません。
●ミネストローネ
 生のトマトとトマトピューレを使用したさわやかな酸味のスープです。
●アーモンドフィッシュ
●ライ麦パン

画像1 画像1

5月27日(金)の給食の献立

5月27日(金)の給食の献立
●赤魚のしょうゆだれかけ
●みそ汁
●わかたけ煮
 旬の食材のたけのこと、わかめを炊き合わせた煮ものです。給食では、みそ汁につかうわかめは「乾燥わかめ」ですが、わかたけ煮のわかめは、採れたわかめをその日のうちに急速冷凍した「生わかめ」を使用しています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

5月26日(木)の給食の献立

5月26日(木)の給食の献立
●豚肉とキャベツのスープ煮
●変わりピザ
 給食ではすっかりおなじみになり子どもたちに毎回好評の、ギョーザの皮をピザ生地に見立てた一口サイズのピザです。
●バナナ
●食パン
●いちごジャム
●牛乳

画像1 画像1

5月25日(水)の給食の献立

5月25日(水)の給食の献立
●ちくわのいそべあげ
 ちくわに、青のりの入った衣をつけて油であげます。衣に卵を使用していませんので、卵アレルギーのある子どもも食べることができます。
●鶏肉とじゃがいもの煮もの
●あっさりきゅうり
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/16 よも★よも 発育測定3年生
1/17 避難訓練(地震) 発育測定2年生 PTA地域登校指導
1/18 C-NET 発育測定1年生 なわとび週間(〜31日)
1/19 学習参観(低学年5校時・高学年6校時) 完食の日 6年生卒業遠足保護者説明会
1/20 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展
1/21 せいわっこ広場