増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

12月9日(金)の給食の献立

12月9日(金)の給食の献立
●とうふハンバーグ
 ツナ、とうふ、荒みじん切りのたまねぎ、調味料等を混ぜ合わせ、1人1個ずつにまとめ、焼いています。アレルギーをもつ児童に配慮し、鶏卵は使用していません。
●スープ煮
●固形チーズ
●ライ麦パン
●牛乳

画像1 画像1

12月8日(木)の給食の献立

12月8日(木)の給食の献立
●いわしのしょうが煮
●かきたま汁
 「卵」の個別対応献立です。
●高野どうふのいり煮
 粉末の高野どうふ、ひじきを使った、鉄分、カルシウムの豊富な献立です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

12月7日(水)の給食の献立

12月7日(水)の給食の献立
●ほたて貝のクリームシチュー
 ほたて貝のゆで汁も使用した、うま味が豊かなシチューです。小麦粉とバター、サラダ油で手作りした風味のあるホワイトルウで仕上げています。体が温まる一品です。
●きゅうりのピクルス
●りんご
●食パン
●マーガリン
●牛乳

12月6日(火)の給食の献立

12月6日(火)の給食の献立
●鶏肉の甘辛焼き
●さつまいものみそ汁
 さつまいもの他に、豚肉、ごぼう、もやしなどが入った、子どもたちに人気の甘めのおみそ汁です。
●きくなとはくさいのごまあえ
 「きくな」は12月と1月に給食に登場します。少し苦みのある野菜ですが、はくさいと合わせて、いりごま、砂糖、しょうゆであえ、食べやすくしています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

12月5日(月)の給食の献立

12月5日(月)の給食の献立
●あげシューマイ
●えびととうふのスープ
 「えび」の個別対応献立です。えび、豆腐のほかに、白菜、たけのこ、白ねぎ、にら、しいたけが入った具だくさんのスープです。
●ツナとチンゲンサイのいためもの
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/16 クラブ活動(クラブ見学会)
2/18 土曜授業(学習参観・クラス懇談会) PTA指名委員会 親子手作り教室(13-15家庭科室)
2/20 よも★よも 完食の日
2/21 6年生社会見学(ピース大阪) 園児来訪 PTA地域登校指導
2/22 PTAベルマーク集計作業